(3年女子)
医師になるべき人と言うのは「勉強できる人」ではなく、「人の痛みが分かる人」という言葉が私の心に凄く響きました。それは医師だけではなく、看護師にも共通して言えることだと思います。私は今日の講義を聴いて、看護師になりたいという思いが強くなりました。技術ももちろん大事なことだとは思いますが、私はそれよりも患者さんの心に寄り添って、患者さんに頼ってもらえるような看護師になりたいです。
また、エンドオブライフケアにも興味を持ちました。患者さんに最期まで自分らしく生きてもらうためにケアをするという、とても責任のあることですが、私が何かをすることによって患者さんが笑ってくれる、元気を出してくれる、こんな素敵な人助けができる人になりたいです。
|
(2年女子)
今日の講義を聞いて、丹後の医療の現状に対しどのように対策をとり、どのような行動を起こしているのかが分かりました。丹後は高齢化が全国よりも進んでいて、専門的な診療科も少なく、病院も少ない中で、患者さんをできるだけ受け入れたり、病院に来られない人がいても訪問診療をしたりして、地域にすごく密着しているのだと知りました。また、看護師の方々も楽しく仕事をされていて、離職率が1%だということも驚きました。将来、医療系の職業に就けたら、丹後に帰ってきて少しでも手助けできるように今から頑張っていきたいです。
|